2011/10/06(木)
母の食習慣は子供の生涯を支配する
カテゴリー:ブログ
<font size=”3″>皆様 こんにちは
ヒーリング整体師 カイトウです
昨日とうってかわって、雨で寒い日ですが
いかがお過ごしですか
本日の議題は
<strong><font size=”5″><font color=”#FF0000″>「母の食習慣は子供の生涯を支配す」</font></font></strong>です
運悪く病気になってしまったという人は、
食べ物にしても「自然」に合わせず、
自分が食べたいから、自分が飲みたいからと、
我がまま勝手に生きていることが
多いようです。
こうした相談者には、色々アドバイスをしても、
「私は忙しくてそんなことはできません。
もっと面倒でなく、すぐ治る方法を教えて下さい」
といった具合に、自分が思うようにしたがります。
その我がままが病気のもとなのに、わかろうとしないのです。
手作りは面倒、自然の親切さも思いやりも切り捨ててしまい、
いのちなんてそんな面倒くさいことをいっていたら、
忙しく変化する今の世の中についていけないといって、
枝葉を追いかけ、
根っこのない浮き草生活を続けようとします。
そんな人ばかりが増えているのですから、
病人が減ることはないのです。
また最近は、大人の病気とされていたものが、
幼児や子供たちにも出てきています。
年齢は幼いのに肝臓ガンになった子供もいます。
本来、肝臓ガンや肝硬変などは、ある年齢が過ぎてから、
それも相当無理をして出てくる病気です。
成長期といったら、まだまだ体も出来上がっていません。
細胞にも弾力があり、どんどん伸びようとする
夏の植物のようなもの。
それが硬く縮んで動かなくなるのですから、
よほどひどい食生活と我がままな心があったと思います。
・http://www.noahstyle.co.jp/user_data/
shop_infomation.php より
このお母さんも
「この子が食べないんです。
肉ばかりを食べて野菜を残すんです」
と、子供のせいにしていました。
でも、自分の好きなものしか食べない子供の習慣は、
どうしてできたのでしょう。
それはお母さんが、子供がお腹の中にいる時に何を食べ、
どんな行動をし、どんな考え方をしてきたのかまで
遡る必要があります。
幼い子供の病気は、胎児だった頃のお母さんの
食生活が大きく影響しているのです。
尋ねてみると、この子供のお母さんも肉は栄養価が高いと考え、
肉ばかり食べる生活だったといいます。
子供が生まれてからも、この食生活は変わりませんでした。
子供にもソーセージ、ハム、ラーメンなどの
添加物入りの加工食品を食べさせ、
牛乳は栄養価が高いからと飲みたいだけ飲ませ、
市販のプリン、アイスクリーム、
チョコレートと無制限に与えていたと言います。
これでは肝臓の負担は大変なもの。
伸びようとしている若い細胞が無残にも添加物と
農薬浸けにされ、枯れかけているのです。
食生活の乱れが病気につながっていることに気づいて、
不自然を自然に戻すにはどうすべきかを
考えることです。
ただし実行するのは、この場合は親です。
おのれの過ちを自覚できないと三日坊主に
終わってしまうからです。
あのせい、このせいと、責任を他の何かに
押し付けていたのでは改善は望めません。
この子供の場合は、玄米の重湯からはじめ、
肝臓、腎臓の手当てをして、ビワ葉温灸も朝晩します。
これらのことは、決して病気治しをしているのではありません。
体の中と外から、コンニャク、ショウガ、
ビワの葉の中にある自然の力を、
体が変化して教えます。
自然療法は、実行し、体で知る知恵なのです。
自然の見えない力を実感し、その力に心から感謝ができた時、
医学では治らないといわれるガンも肝硬変も実に簡単に治ります。
実際に治った方々を大勢私は見てまいりました。
ただし、根っこである心(いのちを大切にする)が改められなければ
難しいのです。
東条百合子さんの書籍より抜粋
皆様 この文章を読んでどう思われますか
特に小さな子を持つお母様
忙しいのは「心を亡くしている証拠です」
もう少し心のゆとりをもって生活し
子供たちをみてみたらどうでしょうか
島根県 飯南町 雲南市 大田市の整体院
慢性肩こり、腰痛、関節痛、内臓疾患の改善お任せ!
<font size=”5″><strong>癒し処~KAITO~</strong></font>
飯南会場
島根県飯南町頓原1070(ラムネ温泉敷地内)
大田会場
大田市三瓶町池田2018-2
(月、木 開催 完全予約制)
注 他の曜日は応相談
連絡先
<font size=”5″><font color=”#0000FF”><strong>090-7712-3231</strong></font></font>
</font>
※施術中は電話に出られませんので、留守番電話に自身のお名前と電話番号を入れて下さい。必ず折り返し致します。
※診察時間は10時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。